2012年10月28日日曜日

HamSprint プログラム

ハムストリング挫傷の予防と再損傷予防の「HamSprint プログラム」は
ランニングテクニック、コーディネーション、ハムストリング機能向上を目指して、
一連のドリルを実施するプログラム。


「HamSprint プログラム」

  • ダイナミックウォームアップ 
(アップロードビデオ http://links.lww.com/SCJ/A5 「Dynamic Warm-Up Drills」参照)
(注・自動ダウンロードします。)

・ハムストリング損傷後の競技復帰、練習や競技会前に組み込む。


  • 体幹スタビラゼーションと神経筋制御エクササイズ 
http://links.lww.com/SCJ/A7 「Trunk Stabilization and Core Control Exercises」参照)

・ハムストリング損傷後の競技復帰には週3-4回実施。


  • 伸長性エクササイズ
 (http://links.lww.com/SCJ/A8 「Eccentric Training Exercises」参照)

・損傷時に行うべきで、競技復帰のリ・コンディショニングに含まれるべき。



身体準備には、適切な「HamSprint プログラム」のダイナミックウォームアップを利用、
体幹スタビラゼーションと神経筋制御エクササイズを競技パフォーマンスプログラムに組み込み、
機能的な伸長性エクササイズを利用することで、予防、再損傷予防が示される。


・詳細、エビデンス、プログラム処方は専門職にご相談下さい。


Professor:
「ハムストリング挫傷:再損傷予防のための基礎科学と臨床研究の応用」
(Strength & Conditioning Journal Vol.19 Num.9 nov 2012)


0 件のコメント:

コメントを投稿