2013年9月8日日曜日

1964東京オリンピック当時のコンディショニング

2020年東京オリンピック開催が決定しました。
おめでとうございます。

前回の「1964年・東京オリンピック」当時の選手に行った
コンディショニングとエクササイズ形態の資料は余り見かけない。

そこで私が聞いた話をメモ・記録なしで覚えている範囲で伝えます。

○1964東京オリンピック当時のコンディショニング

1960年ローマ・オリンピック大会で惨敗
その後、4年後の1964年・東京オリンピックに向け
当時の知識人と大学関係者らは
当時アメリカで行われているトレーニング形態を視察に行く。

当時アメリカでは/視察場所ではサーキット・トレーニング
選手のコンディショニング・トレーニングとして行われており

当時の知識人と大学関係者らは帰国後
サーキット・トレーニングは画期的なトレーニング方法と紹介し
選手らにサーキット・トレーニングを行わせた。

しかし現在、当時の知識人と大学関係者らは
現在の知識と照らし合わせ
当時の日本のコンディショニングについての無知さを反省している。



2000年 NSCA-J カンファレンス 窪田登氏の講演より
(詳細はNSCA-J事務局に録画ビデオがあるはずです。)




0 件のコメント:

コメントを投稿