3)問題・注意・禁断
禁断
| |
1
| 1時間以上皮膚に直接適用してはならない |
2
| 圧迫包帯の下にゲルパックを適用してはならない |
3
| 血管痙攣性障害 寒冷過敏症 心疾患 局所循環障害 適応してはならない |
注意
| ||
コールドゲルパック を直接皮膚に5-10分以上適応してはならない | ||
麻痺 昏睡 冠状動脈疾患 リュウマチ様疾患 高血圧疾患 を有するクライアントに対し注意を要する | ||
血管痙攣性障害 | レーノー病(レーノー現象)→ 網状皮斑 先端チアノーゼ | レーノー病(レーノー現象) 手根トンネル症候群 閉塞性動脈疾患 寒冷感受性疾患 リュウマチ様関節炎 |
寒冷過敏症 | 寒冷蕁麻疹・蕁麻疹 寒冷ヘモグロビン尿症 紫斑 寒冷紅斑 |
凍傷
| ||
水泡が破れていない場合 | ||
水泡が破れていいる場合 | ||
表面的凍傷 | ||
深部の凍傷 |
(準備中)
・適用の頻度
・適用後の手順
・二次的低酸素症
・利点
・不利な点
・必要な道具
0 件のコメント:
コメントを投稿