2017年1月31日火曜日

第5回 NSCA国際カンファレンスに参加しました。

第5回 NSCA国際カンファレンスに参加しました。

会場:幕張メッセ国際会議場
日時:2017年1月27日(金)-29日(日)

私が受講したプログラムは

27日(金)

友岡和彦
・回旋スポーツにおけるパフォーマンス向上のための統合的トレーニング 姿勢改善から強化まで

Douglas Kalman , Darryn Willoughby:ISSN Mini-Symposium
・体重制限のあるスポーツとそのパフォーマンスのための栄養戦略と新しい栄養利用
・筋タンパク合成と筋肥大を促進するためのタンパク質とアミノ酸補給戦略

Jose Antonio:ISSN Mini-Symposium
・高タンパク質食 -健康と体組成-

28日(土)

寛仁親王妃信子殿下
・25周年記念セレモニー

森谷敏夫
・筋肉は偉大な臓器である

G Gregory Haff
・スポーツにおける研究と現場の橋渡しをどのように行うか?

長谷川博
・暑熱環境下における運動パフォーマンスと暑さ対策 最新研究を基に効果的な暑さ対策を目指す

福永哲夫
・レジスタンストレーニング及びストレートレッグの腱組織の粘弾特性に対する効果について

清野隼
・運動指導者ができる栄養に関する実践的なアプローチ

29日(日)

瀬戸口芳正
・投球のメカニズムと障害発生の機序 New Concept:Throwing Plane Concept

Inigo Mujika
・持久系パフォーマンスのためのストレングストレーニング

Jose Antonio
・持久系アスリートのためのスポーツ栄養とサプリメント

太田雄貴:クロージング講演
・4度のオリンピックチャレンジを通じて


0 件のコメント:

コメントを投稿