2018年8月22日水曜日

スピードトレーニングに対する活動後増強


  • 十分なトレーニング経験があること
  • 十分な回復時間(少なくとも48時間が必要)
  • ディトレーニングのリスク制限するため回復時間をあまり長く(96時間以上)とらない
  • エクササイズの組み合わせごとに最大5-6レップ3-6セット
  • バックスクワットはスプリントパフォーマンスの増強に利用できる
  • セット数とレップ数の範囲は、パワーおよびスピード向上の従来のガイドラインに従う
  • 60-90%1RMの負荷のバックスクワットが様々な距離の直線スピードの促進に有効
  • 90%1RMの負荷方向転換スピードの増強におそらく利用できる
  • オルタネイトレッグバウンドも直線スピードの増強に用いることができる
  • 活動後増強反応を最適化に、時間反応をモニタリングすることが基本
  • 刺激に対する反応をモニタリングし、刺激に反応しない場合は別のエクササイズ(両側性のバックスクワットとは対照的な一側性のブルガリアンスプリットスクワット、ステーショナリーランジ、ウォーキングランジなど)を検討すべき


Vol 25 Num 6 July 2018 p32-p33

0 件のコメント:

コメントを投稿